おはようございます。
子作りオタクです。
今日ご紹介する内容は、
【結婚記念日は1年で一番大切にすごすこと】
です。
皆様、結婚記念日はどのように過ごされてますか?
食事?デート?旅行?
それとも、何もしていない?覚えていない?
夫婦円満であるためには、結婚記念日は1年で一番大切な一日です。
私の中では妻の誕生日と同じく、最も大切な日です。
夫婦関係が上手くいっていない方や、セックスレスの方などにとっては、結婚記念日をが夫婦関係を良くするキッカケの1日となることも可能です。
結婚記念日とは何か。
それは、【夫婦が生まれた日】です。
赤の他人であった自分たちが、夫婦として新しく生まれた日です。
そうやって考えると大切さが再認識されませんか?
この大切な結婚記念日をどのような意識で、どうやって過ごすのがいいのか、一緒に考えていきましょう!
☆おすすめの行動
結婚記念日は1年で一番大切な日と心得る
☆おすすめの方
セックスレスを解消したい夫婦
夫婦仲を良くしたい夫婦
☆おすすめの理由①
まずは覚えてることが大前提!
結婚記念日覚えてますか?
さすがに覚えてるよーという声が聞こえてきそうですが、直前までは覚えていても当日含めた数日間だけ忘れてしまったり、ある年だけ抜けてしまったりするのが人間です。
ですが、絶対に忘れてはいけないイベントです。
なぜなら結婚記念日=夫婦の誕生日だからです。
皆様も自分の誕生日を忘れることってほとんどないと思います。
それとまったく同じです。
夫婦の生まれた日ですから、決して忘れてはいけません。
特に男性は結婚後は記念日を忘れがちです。
忘れる不安がある方は、携帯のスケジュール管理でもなんでも結構ですので、必ず思い出すように設定しましょう。
まずは結婚記念日を忘れないのが第一歩です。
☆おすすめの理由②
イベントデーなので、セックスに繋がりやすい!
☆まとめ
①まずは覚えてることが大前提!
②イベントデーなので、セックスに繋がりやすい!
をご紹介しました。
男性は本当に記念日を忘れがちです。
忘れてもいいのは自分の仕事のミスだけにしておきましょう笑
そして、1年に1日しかない貴重な日を、妻と大切に過ごして下さい。
夫婦の生まれた日である結婚記念日です。
誕生の瞬間の自分たちの気持ちを思い出しながら、幸せなひと時を。
*********************************************
30代管理栄養士が奥さんを抱く・妊娠させるためにしている方法や習慣
名前:子作りオタク
資格:管理栄養士、調理師
社会人一年目にEDを経験するも、一念発起し性欲を高める食生活を実施。
その後は学生時代に学んだ管理栄養士の知識を合わせ人一倍の性欲を身につける。
性欲が幸いし、子宝にも恵まれました。
この経験を活かし、皆様に少しでも妊活力(妊娠させる力)・セックスレス解消方法・性欲を上げる方法とその習慣を日々発信して参ります。
個別に相談も受け付けていますので、ご相談・ご質問がある方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
ブログ:www.kodukuriotaku.com
*********************************************