子供を本好きにさせたいと考えている親におすすめの本

こんばんは。

ブログ7日目です。

朝寝坊してしまいましたが、今日中にブログを書き、

習慣化するため、夜に何とか書いています。

 

 

今日ご紹介させていただく本は、

1日7分の絵本で子供の頭は

みるみる良くなる!

作者:浜島 代志子

です。

 

 

49年間で423万人の親子に絵本教育をしてきた

作者が教える、絵本の読み聞かせで子どもの

脳と心を育てる方法を紹介した一冊です。

 

 

この本を読んでいただきたいのが、

子供を本好きにさせたいと考えている

お父さんお母さん、

小さな子供を持つ親御さん全般

にぜひ読んでいただきたいと思います。

 

 

◎おすすめの理由(私の感想)

 

ズバリ、子供に絵本を読んであげたくなる本です。

 

・1日一冊の絵本読み(1日7分で良い)

・ごっこ遊びしながら読み

・対話式読み(対話式には6つの効果あり)

など、具体的な絵本の読み方のポイントが掲載されている

のが、より子供に読んであげたくなるポイントです。

 

なかでも、文中に絵本大量読みを実施された子供の成長軌跡が

書かれています。

東京大学医学部入学、京大入学、オペラ歌手など

様々な経歴が紹介されていますが、特に

【Kちゃん(京大入学の子)は、本がどんどん好きになり、

小学校4年生で司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」を読む

ほどになりました。】という内容に衝撃を受けました。

 

私が20代後半になって読んだ本を10歳で読んでいる

という読解力や知識の豊富さに憧れを覚えました。

 

私の子供にもぜひこのような読書力を身につけて

欲しいと切に願いますので、私もできる限り絵本を

読んであげたいと思います。

 

少なくとも土日で3冊ずつ。

週に7冊を目標に取り組んでいきます。

奥さんにもこの本を読むよう勧めています。

 

子供を本好きに、子供に読書週間を、

子供の頭をよく、子供に他人の気持ちがわかる子に

などの成長を期待している方に、ぜひ読んで

いただきたい一冊です。

 

 

【】:実際の文章を引用しています 

 

 

 

 

1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!

1日7分の絵本で子どもの頭はみるみる良くなる!

 

 

*********************************************************
悩みに応えるおすすめ本

資格:管理栄養士、調理師

 

 

30歳まで全く本を読んでいませんでしたが

本ぐらい読まなきゃと一念発起し、

現在一生懸命本を読んでいます。

ただし、読むだけでなく、読んだ後の自分の感想が

少しでも誰かのお役に立っていただければと

思い、ブログを始めました。

 

ブログ:www.kodukuriotaku.com
********************************************************