30代で自分の人生に悩んでいる人におすすめの本

皆さんおはようございます。

今日がブログ初日です。

 

このブログでは、私が読んだ本の中から

おすすめ本を紹介させていただきます。 

 

 

今日ご紹介するおすすめ本は

三千光年の星たち

作者:宮本 輝

です!

 

特に読んでいただきたいのが、

30代で自分の人生に悩んでいる人

30代で今の自分に自信がない人

にぜひ読んでいただきたいです。

私自身も30歳前後の時にこの本に出会い

本当に良かったと思っております。

 

 

 

 ◎おすすめの理由

 この本は、「三十年後の自分の姿」を考えるきっかけを

与えてくれる本です。

 

主人公の仁志(30歳)が無職かつ借金がある

という状況から、様々な人との出会いを通じて

自分の生き方を決定していくというストーリー

となっています。

 

特に佐伯という老人から「人間が一人前になるには

30年必要だ。30年後を目指して努力しろ。」

という内容の言葉を数多くいただきます。

 

 

本を読み進めるうち、私自身も30年後、60歳の自分は

どうしているだろうと、初めて30年後の自分を想像

しました。

 

5年後、10年後は考えたことがあっても、

30年後を考えるのは皆様もほとんでないのでは

ないでしょうか。

 

 

また、30歳まで人に劣った人生を送ったと考えていても、

30歳から頑張ればまだまだ素晴らしい人生を送ることが

出来るという考えに至ります。

私自身も今までの自分の人生に、周りと比べて劣等感が

ありましたが、今からでも充実した人生を送れるんだ

という見方を与えてもらいました。

 

 

最終章で仁志が「30年後が勝負だ。

俺が30年後に人間としてどんな結果を出すかなのだ」

という言葉の通り、私も30年後を目標に人生を歩もう

と決意しました。

 

 

私の30年後は、読書+書評を3,000冊目指します。

 

結果をすぐに求めてしまう現代において、

人生とは30年後の姿を目指して生きることが

大切であるという指針をいただける本である。

 

 

三十光年の星たち(上) (新潮文庫)

三十光年の星たち(上) (新潮文庫)

 

 

 

三十光年の星たち(下) (新潮文庫)

三十光年の星たち(下) (新潮文庫)

 

 

 

***********************************************************
悩みに応えるおすすめ本

資格:管理栄養士、調理師

 

30歳まで全く本を読んでいませんでしたが、

本ぐらい読まなきゃと一念発起し、

現在一生懸命本を読んでいます。

ただし、読むだけでなく、読んだ後の自分の感想が

少しでも誰かのお役に立っていただければと

思い、ブログを始めました。

 

ブログ:www.kodukuriotaku.com
**********************************************************